« 2008年07月 | メイン | 2008年09月 »
2008年08月29日
雨の合間に
涼しくなったので、日中もお散歩に行けるようになりました。
(以前は朝の7時前からもうかなり気温が高かったので、
気合を入れて相当な早起きをしないといけなかったのです!)
雨の合間を見計らって急いで散歩をすませると、
屋根のある階段の乾いたところについた、あおぞらの足跡が
花びらみたいでとても可愛く、プチ感動♪
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
お散歩のたびに、あおぞらが大はしゃぎで披露してくれるカエルジャンプ。
それが可笑しくて、あおぞらとふたりで笑いあって、
それはもう、周りの人が振り返るほど「ふたりの世界」なわけですが、
いつかはあおぞらも年老いて、歩けなくなる日がくるのです。
そう思うと、しみじみ切なく、今ふたりで元気にお散歩に行けるのが
どんなに幸せなことであるか、つくづく思わずにはいられません。
もしかしたら、あおぞらより全然若いかもしれないサネアツ君が、
あおぞらのように軽やかに歩いたり、走ったり、
飛び跳ねて全身で喜びを表すこともできないなんて、不憫で仕方ありません。
元の飼い主さんが、もう少しちゃんと面倒をみていれば・・・
考えても詮ないことなのに、悔しさがこみ上げてきてしまいます。
サネアツ君は、とても温厚なのですが、意外と押しが強いタイプ(笑)で、
自己主張もはっきりしていて、超〜マイペース。
さすが柴!というか、見てると面白くて飽きません。
あおぞらは先輩の余裕からか、サネアツ君には場所を譲ってあげたり、
一歩引いてあげることが多いです。
来週、通院です。検査結果で明るい見通しがたてば、
すぐにでも総力あげて募集をかけたいところですが、今のところ微妙です。。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
この夏、私にとって大切な人たちの、大事な家族であるわんにゃんたちの訃報が続きました。。
↑幸せそうなへそ天の写真は、京都に行ったどんちゃんです。
小人たちの運動会ができそうな、チャームポイントの広いお腹は今も健在☆
この素敵な写真を送ってくださったとき、
どんちゃんのお家の大黒柱ともいうべき、先住犬のチビ太君の訃報が
メールにさらりと書かれてありました。
自分の仕事と、大家族のお世話と、病気の子のケアと、
どんなにか大変だったでしょうに、そんな苦労には全然触れず・・・
ただ失った悲しみを一言だけ。
それがかえって、苦しみや辛さの大きさを物語るようで、
言うべき言葉すら見つからず、静かに黙祷を捧げました。
マロンちゃんの良き兄貴として、辛抱強く面倒をみてくれ、
そのおかげで、怯え、ちぢこまっていたマロンちゃんは、
明るく活発なおてんば娘という本来の性格を全開にして、
楽しく幸せな新しい犬生を歩むことができたのです。
どんちゃんを京都までかついで行ったときも、
いちばんに、キャリーを覗きにきて挨拶してくれたね。
ありがとう。ありがとう。
どんなに感謝しても、しつくせません。
会うたびに、お日様のような笑顔を見せてくれたチビ太君。
君のことを忘れることはないでしょう。
どうか安らかに。
2008年08月15日
親指かじり虫〜♪
サネアツ君、ペットシーツの消費が早いはやい!!
どこぞ安いところはないやろか。。むーん、リサーチ中☆
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
サネアツ君におやつをあげてぼーっとしていた。
朦朧としながら、次の段取りを考えてたの。
視界のすみに、私の手をくんくんするサネアツ君。
次の瞬間、おもむろに、私の親指を、がぶぅーーーーっっっ。
痛っアーーーーーーーい!!!
何なに? 何が起こったの?
びっくりして、サネアツ君の顔を見たら噴き出してしまった。
サネアツ君もびっくりしてたのだけど、
「食べ物じゃなかった・・・」という衝撃の事実に、
呆然、憮然、失望の色あらわ・・・そこに少しだけばつの悪そうな感じがまぶされて、
なんとも言いようのない顔してました(笑)
かなり思い切りでしたが、爪の上からだったので大丈夫。
久しぶりに血豆をつくりました。
血豆って不思議。
本人にとっては、こんなにパンパンに腫れて痛いのに、
見た目はほとんどわからない。
消毒しても冷やしても、今いち効果はなさそうで・・・
きっちり二日腫れて、その後嘘のように痛みが引きました。
カラダってよくできてるなあと感心しきりの熱帯夜。
2008年08月02日
夏だ♪海だよ♪へそ天だ♪♪
暑中お見舞い申し上げます。
お暑ぅございます。
夏といえば・・・
この方の、このポーズを見るとつくづく、
「ああ、今年も夏がきたねぃ」と思うのであります(笑)
愛しのマーやん☆
すっかり夏休み日和ですねえ。
当時はユーウツだった「自由研究」も、今となっては素敵な響き。
今年は「サネアツ君・観察日記」でもやりますか。
どんなにバテても、やっぱり夏は一番好きな季節です。
2008年08月01日
シャンプー♪
サネアツ君がわが家に来てから一週間。
昨日は初シャンプーに挑戦しました。
センターではストレス性と思われる下痢をしていたので
ドライシャンプーとブラッシングのみでしばらく様子をみていたのです。
毎日とってもよいウンPなので、もう大丈夫でしょう、と判断。
サネアツ君、お風呂場みたいに狭いところも平気。
お水(ぬるま湯だけど)もシャンプー泡アワも平気。
怖がって、吠えたり鳴いたりするかと思ったのに、まったく平然としていました。
シャンプーをきれいに流し終わったところで、おもむろにぷりぷり大きいほうをなされるほどの余裕ぶり(笑)
すっかり毛が乾くと、見違えるほどぴかぴかに☆
今日はベランダを探検してみたよ♪