![]() ![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() since2003/10/10〜 |
|||||
![]() |
||||||
私たち人間は、地球の限られた環境に他の生物や自然環境と深いつながりをもちながら生きる、生物のひとつです。私たち人間が作り出した、私たちのすぐ隣りにいる、同じ命ある仲間の家なし猫に対しても、いたわりと思いやりをもち、理知的な創意工夫と協力により共生に努めていくことが、真に弱者や他者にも優しい責任感のある心豊かな青少年の育成と健全な市民意識や21世紀を作っていくために、必要であると思います。 未来を担う青少年の、生命の尊さを重んじ、弱者をいたわり思いやる、豊かな情操が、健全に育まれていく過程においては、身近の命ある家なし猫に対する、親や先生や大人の言動や姿勢、教育現場や地域社会の風潮なども、多大な影響を与えます。 |
東京都動物愛護推進員![]() ■ご支援を募集しています 更新 |
|||||
アンケート | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
■猫用フード、利用しているは何? | |||
■猫用缶詰、利用しているのは何? | ||||||
■猫を何匹飼っていますか? | ||||||
私たちの生きる地域内で、無責任や無関心、容認や放置、命の軽視や排除、 | ![]() |
|||||
諸欲により、遺棄や餓死、虐待や殺傷などの、悲惨な末路をたどる、 | ||||||
多くの不幸な猫の命が、私たち人間によって作り出され、増やされています。 |
|
|||||
根本解決に至らない、命の殺処分にも、私たちの多額の税金が使われています。 | ||||||
昨今の医療現場や社会の様々な場面における、人命を軽視した冷たい現実の根幹にあるものと、 | ||||||
私たち人間とのコミュニケーション能力に最も優れ、私たちのすぐ隣に生き、私たちと同じ命ある弱い存在の |
|
|||||
家なし猫の命に対する軽視の根幹にあるものとは、果たして全くの無縁であると言えるのでしょうか。 | ||||||
動物に対する犯罪と、人間に対する犯罪には、深い関連性があると言われています。 | ||||||
(リンク: ■動物虐待と暴力犯罪) | 猫を虐待・殺傷・遺棄することは犯罪です。「命」に対する罪や倫理的・道徳的・連帯的な責任、人の悲しみや怒りも消えることはありません。 | |||||
|
||||||||||||||||||||||
参照 | ||||||||||||||||||||||
![]() をめざす街ガイドブック |
||||||||||||||||||||||
![]() との共生モデルプラン |
||||||||||||||||||||||
■集合住宅における動物飼養 モデル規程 |
||||||||||||||||||||||
法令 | ||||||||||||||||||||||
■動物愛護管理法 | ||||||||||||||||||||||
■犬ねこ飼養保管基準 | ||||||||||||||||||||||
■東京都動物愛護管理条例 | ||||||||||||||||||||||
ニュース | ||||||||||||||||||||||
![]() |
■ペットがアトピーを防ぐ? | |||||||||||||||||||||
■ぜんそく予防にペット? | ||||||||||||||||||||||
●広報・普及活動 | ||||||||||||||||||||||
■人だすけ・猫の地域貢献的役割 | ||||||||||||||||||||||
一時的な手術費用の負担は、猫数の減少に伴う、生活環境や地域環境の改善、 地域内における猫の不幸な命の増加防止などの、地域貢献にもつながります。 ![]() と多くの人が、自ら手術費用を負担して、人の心と命に優しい行動をはじめています。 |
■80爺が1人で頑張りました | |||||||||||||||||||||
■広報・普及活動の事例紹介 | ||||||||||||||||||||||
■立川の猫47匹遺棄事件 全頭の手術・譲渡など、動物愛護センターでの素晴らしい前例 |
||||||||||||||||||||||
■広報ビラ | ||||||||||||||||||||||
|
●実践活動 | |||||||||
■365日の実践活動現場紹介 | ||||||||||
■飼い主のいない猫との共生モデルプランに認定されました | ||||||||||
■住民向け報告ビラ 1 | ||||||||||
■住民向け報告ビラ 2 | ||||||||||
●出合った猫たち | ||||||||||
■無情と生死の狭間で | ||||||||||
■中学校門前に放置された子猫 | ||||||||||
■たこ 天国への旅立ち | ||||||||||
活動に関する質問 | ||||||||||
■Q&A | ||||||||||
■掲示板過去ログ |
![]() むけた、理知的で、人の心にも命にも優しい、創意工夫が出来ます。 家なし猫に1代限りで寿命をまっとうさせながら、猫数の増加や糞尿などに対する、 共生をしていけるための、各自で出来る諸工夫があります。 |
猫の里親さん、世話をする方へ | |
■生まれてくる子供のために | ||
■猫アレルギーについて | ||
■猫との暮らしについて | ||
■猫が飼えなくなった時 | ||
![]() |
||
![]() 三段のペットケージ 高さ178cm。大きくジャンプしたり、上下運動が出来ます。 飼育目的や長期間の使用は、狭さによるストレスが増大するため、お勧めできません。生後3ヶ月過ぎの猫が、約1ヶ月ほどして、慣れて落ち着いてきたら、ケージから開放してあげて下さい。遊び場やご飯場所などとしても末永く活用ができます。 |
||
■迷子猫の探し方 | ||
■猫捕りへの対策 | ||
■猫を守った事例体験談 | ||
■保護・里親探しについて | ||
■保護について | ||
■子猫の緊急保護〜里親探し | ||
■自宅や動物病院での保護 | ||
![]() ●当サイトでは、猫の生命が脅かされる危険のある捕獲方法に関連する情報は、一切公開できません。 ●里親募集のアンケートにご協力を頂いた方や、ご支援を下さった方などの、特定個人を認識できる個人情報を、第三者や他の目的のために提供・使用することは一切ありませんので、ご安心下さい。 ●当サイトで紹介している絵は、漫画家・流星光先生に作成して頂いたものです。著作権が発生しますので、ご利用になる方は、必ず事前に掲示板にて許可を得て下さい。 ●リンクフリーです。事前にご連絡を頂く必要はありません。無断の引用・転載はお断り致します。 ■ねこトラブルへるぱー会規約 |
||
・環境省への意見 | ||
・東京都への意見 都営住宅ペット適正飼育 | ||
・鳥取県への意見 鳥取県条例改正について | ||
■殺処分現場の実態とは? | ||
■安楽死・保健所について | ||
■殺処分数を減らすために | ||
■NPO法人や団体の役割 |
|
リンク | |||||||||
■ペットと住める分譲・賃貸情報 | ||||||||||
■ペット可賃貸住宅情報 | ||||||||||
■日本動物実験代替法学会 | ||||||||||
■保健所が危ない | ||||||||||
■行政の里親探しを推進するために 〜望まれる民間協力の受け入れ〜 |
||||||||||
■分譲マンションにおけるペット問題 | ||||||||||
■シマリスの姓名判断(姓名判断) | ||||||||||
■音楽 |